頭がさび付いている
気がついたら今月も既に終わりが近い。IP電話の調子が悪いためにインターネットに繋げない状態でいるだけで、こんなにも記事を書かなくなるとは思ってもいなかった。今日は息子が久しぶりに東映特撮BBを見たいとねだったので、電話線を抜いてネットに繋いでいる。さすがに記事を書く気になった。本当は携帯電話からの投稿をするなり、記事を予め一太郎で作成して、電話がかかってこない夜中に記事をアップするなりすれば更新は出来たはずである。色々と社会情勢は動いているのだが、新聞を読もうとすると拒否反応が出て活字が読めない現状では、他人様のブログで時事問題を扱っているのを見たり、或いはネット上ではニュースを読めるので、完全に仙人にでもなったかのような生活をしていた。とは言えパソコンをゲーム機として使っていただけであるが・・・・・・
ネットを通じて入ってきた情報から社会の動きを知り、自分なりに考察し、それに対する様々な意見を貰って討論する中で、ある意味脳みそを使っていたのがここ一年半の生活であった。たった一月記事を書かなかっただけで完全に頭がさび付いている。しばらくは身辺雑記中心になりそうである。時事問題を書けるようになるのは少々先のことになりそうだ。そして文章のできばえは置いておくとして、好きなことをするのが鬱病にとっても良いようで記事を書くことは一種のリハビリにもなっているようである。この一月仕事のストレスが上手に発散できなくて困っている。酒を飲んで紛らわしていたのでは以前の二の舞だ。結局病気に良くない。今月に入ってから精神状態というか病状はあまり良くない。駄文であっても、文章を書くことがこれほど自分にとって好きなことであったというのは驚きである。
もう一点、自分の脳が使わないことによって退化していると痛感することがあった。長女の中間試験が今日で終わり、問題の分からなかったところを見てやったのであるが、英語と数学がまったく分からない。少なくとも中学レベルまでは成績は良かったはずであるのだが。さすがに20年以上勉強していないと英単語も文法も忘れている。前置詞の使い方も分からない。数学など連立方程式には歯が立たない。関数など問題外だ。長女に教えると言うより二人して問題に取り組んで四苦八苦したというのが正しいだろう。仕事や運動に関しては日常的に行う関係で辛うじて知識があるが、基本的な教養はかなり怪しい物であることがハッキリした。英語も得意ではなかったが一応は大学受験の勉強もしたし、千葉刑務所の未決勾留房では暇つぶしに洋書を読んでいたのだがさっぱり分からない。去年ハリーポッターの原書を買って挑戦したが、挫折したのも当然である。どうやら全ての面において一から勉強をし直した方が良さそうだ。
宜しければクリックして下さい。 人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久方ぶりにブログ更新(2018.03.11)
- ガンプラ 2年ぶりに撮影(2012.06.19)
- 体調不良(2012.05.26)
- 剣道教室(2011.11.28)
- サムライジャパンとなでしこジャパン(2011.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の場合ネットに繋いでいる時間の多くが思索に関連しているので、最も脳を使う時間帯です。また夜寝る前の時間帯というのは脳の活動が午前中と並んで活発であると聞いたこともあります。つまり私の場合その大切な時間帯を一月ゲームに費やすことで無駄にしていたと言うことでしょうね。
DSトレーニングなども評判は良いですし、我が脂の女性は三人とも持っていますので、それが空いている時間に私が使わせて貰うというのも良いかも知れません。
処で、今日で三日中学の数学の勉強をしたのですが、少しだけ勘が戻ってきました。問題を解いて長女に説明する時間が短くなったのです。昔の勉強が無駄ではなかったと言うことでしょうか。
投稿: アッテンボロー | 2006年10月27日 (金) 22時52分
お久しぶりです。ご自身の体調に加えてネット接続環境まで悪化しているのですね。まあ完璧な環境などあるはずがありませんから、今は現在の接続先に問題解決を求める他無いでしょうね。
僕も一月ほど記事を書かなかった時期がありましたが、毎日なんとか自分の信条を保っていたので、ひどい雑文にはなりませんでした。しかし、今後仕事詰めにでもなってしまったら危ういと思います。現代資本主義社会は労働者に思考停止を迫る社会なのだなと、最近特に思います。
投稿: 護憲的コケシくん | 2006年10月27日 (金) 02時52分
英語も数学も仕事で日常的に使いますから、まあ衰えてるって感じはないですね。よく訓練されている事は長持ちするようですが、砂上の楼閣といいますように、上辺だけの薄っぺらな教養は抜けて行くのは早いでしょうネ。
投稿: SIlver_PON | 2006年10月26日 (木) 23時24分
どうも、本当におひさしぶりです。恥ずかしながら、またネットに帰ってまいりました。愛想尽かしをされてなかったら、またおつきあいのほど、よろしくお願いできますでしょうか?
私も4ヶ月ほどネットから離れていましたが、論理的な文章がまったく書けなくなっていることに気がつきました。まあ、「それ以前は論理的な文章が書けていたのかね?」と問われると口ごもらざるを得ないのですが(汗
アッテンボローさんのおっしゃる通り、情勢は日々刻々と動いています。当面は支離滅裂な文章を書き続けると思いますが、これもリハビリと思ってご寛恕ください。
そうそう「期待してるよ」と(お世辞で言ってくださったのでしょうが)声をかけていただいたゲームも完成しましたので、トラバしておきます。
それにしても回線不調が長いですね。サポートに少し怒りぎみで連絡したほうがいいかもしれません。「金返せ」くらいの勢いで。資本主義ではこれが一番ききますからね(笑
投稿: 草加耕助 | 2006年10月26日 (木) 21時46分
>IP電話の調子が悪いために
それでなかなか新しい記事がアップできなかったのですね。
仕事が忙しいすぎるのか、それとも「消耗」してしまったのかと思いました。
IP電話の不良については、ニュースでもやっていますね。
頭の劣化について…う~ん私も大人のための百ます計算なんかやらないといけないんだろうか?
投稿: GO | 2006年10月26日 (木) 21時41分
>「大人のDSトレーニング」
久々さん、貴方の場合は他のblogへの書込みが其なのか、ハムニダさんの所でした様な。
投稿: 怪星人カピア | 2006年10月26日 (木) 20時00分
>「大人のDSトレーニング」
これは毎日やると相当効果がでるので良い。
1週間英語に触れなければ翻訳レジメの内容がガタガタになる。上司からは怒られる。毎日少しでもやらないとな。
年取って脳が劣化するのは当たり前だから、優先順位をきちんとすることだ。すべてができるほど有能な能力持っているではないんだからな。何が必要で何がいらないかが状況判断できない人間は不利益を被る率が自然に上がる。
俺の当面は日本語かな。日本語は英語よりも難しいことがやっとわかったぜ。
投稿: K | 2006年10月26日 (木) 13時00分
わかりますよそれw
脳って使わないと、どんどん能力が低下していくみたいですから、定期的に使っていかないとダメみたいです。
つ「大人のDSトレーニング」
投稿: 久々 | 2006年10月26日 (木) 00時21分
私も最近睡眠時間が短くなりました。リセットするのに時間が掛からなくなったんだなあ=頭使ってない。
数学の教師の経験もあったはずの母が、私の数学の宿題に四苦八苦してた姿も思い出します。(答違ってるし。)
老化なのかサボってる結果なのかわかりませんが、えらいこっちゃ。
私も一から勉強しなくちゃいけない組です。
お互いムリしない程度に頑張りましょう。
投稿: 2児の母 | 2006年10月25日 (水) 23時54分