謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
昨年は拙いブログを愛読して下さり、有難うございました。実家から携帯で記事を投稿している為、書き込みへの返事は明日帰宅してからになります。
宜しければクリックして下さい。 人気ブログランキングへ
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:
» 2007年を希望と反転攻勢の年に [ブログ「旗旗」]
皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年中はコメントやトラックバック、あるいは各地の掲示板やメール、そして現実に顔をあわせての共同行動と、一方ならぬお世話になりました。厚く御礼申し上げます。どうぞ本年も見捨てることなく、お付き合いいただけますよ�... [続きを読む]
受信: 2007年1月 2日 (火) 17時34分
» 新年のごあいさつ [++つぶやき手帳++]
格調高い年頭の挨拶文でも書こうかと一生懸命考えたけど、けっきょく二日目になってしまいました(汗)
型どおりのご挨拶でも面白くないので、昨年中のネタですが↓
【動画】クリスマスなんてぶっつぶせ
「三人デモ」のひとがここでも登場(笑)と思ったら、なんと朝日新聞の元旦一面にも載ってました。(反米嫌日戦線「狼」でも紹介されてます)
べつに通行のじゃまになるわけでなし、路上でナベ食ったっていいじゃないか。
それくらい大目に見なさいよ、とワタクシ的には思うのでございます。
そういう... [続きを読む]
受信: 2007年1月 3日 (水) 01時20分
» 2007年も、何度でも「平和主義の大切さ」を唱えよう! ・・・それが「日本の誇り」だから。 [日本がアブナイ!]
+++++++++++++++++++++++++++++++
/)/) あけまして おめでとうございます。
γ,;;;;;;;;゚゚ヽ 今年もよろしくお願いいたします。
/;;;,,,,ノ)(・・)ノ 2007年元旦 mew
+++++++++++++++++++++++++++++++
<TBがうまく行かずに、新年のご挨拶をお送りできない方々、すみません。>
大晦日の朝、T... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 13時13分
» 謹賀新年 [喜八ログ]
新年あけましておめでとうございます!
旧年中は大変にお世話になりました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2007年が皆様にとって飛躍の年でありますように!
←blogランキング投票をお願いします(ペコペコ)。...... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 16時24分
» マイクロソフトに見るGlobal Standardの作り方 その3 [ファミリー メンタル クリニック]
このblog、実はPalmというOSが使える電子手帳な様なものPDAを購入しようとすると、困った状況になったことから考えたテーマをつらつら書いている。
MS-DOSからWindowsになりちょっと離れてPalmの話へと続ける。
Macが先進的であることは述べた。
これもボクは現物を見たこともないけど、NewtonというPDAを発売したアップル社だが、これも時代の先を行きすぎてぽしゃった。(ネーミングには感心するね。�... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 16時42分
» あけましておめでとうございます [tsurezure-diary]
もう2007年ですか。早いですね.
去年はあけおめ。で、子どものプチナショぶりを嘆じておりましたなあ。あれから1年、プチナショぶりはなりをひそめたようです.
週刊朝日の新春号を見てたら、占星術研究家の鏡リュウジ氏がインタビュー記事に出てました.そいで、昨今のスピリチュアルブームに苦言を呈して、「かつては生活の基盤に合理性があって、趣味として占いなどのスピリチュアルなものを楽しんだものだが、今は占い... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 17時00分
» 今年こそ 貧乏人は大叛乱を起こすべし [反米嫌日戦線「狼」(一輝まんだら)]
あけましておめでとう、などとは無縁の貧乏人諸君。 今年こそ、反逆の狼煙を上げるときだ。 [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 18時31分
» 教育勅語の精神が失われた日本に未来があるのか? [晴耕雨読]
ユダヤ教・正統キリスト教・イスラムといった啓示宗教と比較して、「日本には宗教の規範がほとんどない」と判断されるのは錯誤です。
超越神啓示宗教ではないかたちの規範意識で歴史を築いたことこそ、日本の好ましい特質として見直すべきだと思っています。
宗教は、世界観や人々の関係性(社会の在り方)についての価値観などを包括的に提示したものです。
日本では神道や仏教という自然との関わり方や自己の存在についての宗教的考えは根付きましたが、人々の関係性(社会の在り方)はミニマムの規制しか必要とせず、ほとんどが日本... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 20時25分
» あけましておめでとうございます [徒然なるままに]
あけましておめでとうございます。
今年も、つまらないことをウダウダと書いていくことでしょうが、よろしくお願いします。
今年の正月は寝正月の予定です。
まぁ、今年に限らず、毎年のことなのですけ...... [続きを読む]
受信: 2007年1月 4日 (木) 22時46分
» 正月から軍備増強 核兵器の傘??イラク政策支持率は28% 米軍増派賛成は11%なのに、、 [読売新聞の社説はどうなの・・・3(2006年度版)]
1月1日付・読売社説 「タブーなき安全保障論議を 集団的自衛権『行使』を決断せよ」(前半)
1月1日の読売社説を要約すると北朝鮮の脅威に対応して、アメリカの核兵器による攻撃能力を強化すること。敵基地攻撃能力、つまり先制攻撃を検討すること。非核3原則のうち「持ち込ませず」をけずりアメリカの核兵器を容認すること。さらに日本が核兵器を持つことを検討することを促しています。
新年から軍備の増強と戦争の準備を説いているのです。アメリカの力による世界支配を全力で支えよと言ってます。
莫大な資金を使... [続きを読む]
受信: 2007年1月 5日 (金) 15時57分
» あけまして、おめでとうございます。 [深夜のNews]
あけまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 来年の [続きを読む]
受信: 2007年1月 6日 (土) 11時58分
» またアメリカの原潜が当て逃げしたらしい。 [不条理日記]
日本船、米原潜と接触か ホルムズ海峡 2007年01月09日11時34分 米国政府から日本政府に9日入った連絡によると、ホルムズ海峡で米原子力潜水艦ニューポート・ニューズと日本のタンカー最上川が接触した。関係者によると、川崎汽船の船舶とみられるという。原潜が潜航してい..... [続きを読む]
受信: 2007年1月 9日 (火) 12時16分
» 謹賀新年 [アフガン・イラク・北朝鮮と日本]
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2007年こそ、改憲・共謀罪・労基法
改悪阻止、教基法復活の年にしよう!
アフガン・イラク・北朝鮮と日本 [続きを読む]
受信: 2007年1月10日 (水) 10時27分
» 新年の抱負 [☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡 ぶどうの獲れる柏原にいらっしゃい!]
=== 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ===
{{{:
去年は、小泉政権から安倍政権に変わって再び自民党政治の危機が訪れました。それは、教育基本法改悪案でのタウンミーティングでのやらせ質問や佐田行政改革大臣の政治資金収支の虚偽の報告、本間元税制調査会会長の宿舎での不倫相手の宿泊など波乱含みの政権運営を強いられています。石原東京都知事が、海外視察や秘書・参与の交際費での不正支出が表面化しています。これは、石原都知事がオリンピック招致に大きく影響をしそうで..... [続きを読む]
受信: 2007年1月25日 (木) 22時36分
コメント
ippoさん、ご挨拶どうも有り難うございます。Macユーザーではないため全ての記事は読ませていただいていないのですが、時折時事問題や政治的話題について書かれている記事を愛読させていただいております。
投稿: アッテンボロー | 2007年1月 4日 (木) 23時33分
TB ありがとうございます。
自分の立ち位置・バランス感覚を再確認するために、しばしば拝見させていただいています。
本年もよろしくお願いします。
投稿: ippo | 2007年1月 4日 (木) 22時51分