パソコン・インターネット

2011年6月11日 (土)

mixi止めようかどうしようか

 最近はパソコンを子供たちに占領されているので携帯でのインターネット接続ばかりだった。ココログは携帯では使いづらいのでついついブログを放置していた。仕事の疲れもあり子供が寝た後でパソコンという事も減り、むしろ子供より先に寝ていることが多い。

 そんな中mixi運営がまたしても制度改悪を導入しようとしている。既に二、三日前にも日記へのコメントとつぶやきへのコメントが一緒くたとなり使い勝手が悪くなると言う改悪も起こっている。今までなら日記に未読のコメントが有る間はトップに未読コメントありと表示されていて、クリック一つでその日記に飛べた。読み忘れが無いという点で便利であったが、今は複数の日記にコメントがついた場合未読のままとなってしまうことも出てきそうだ。

 この記事で取り上げられている足跡機能が事実上無くなると言うことは誰が訪問してくれたか、どんな人が関心を持ってくれているのかが分かりやすくてついついmixiをしていた僕にとって大きな利点が無くなる。ココログのアクセスカウンターや推移などは数が表示されるだけだから、実際にコメントを書き込んで頂いた人との交流だけとなる。放置していたのでそちらも途切れてしまっているが。

 しかし3年ほど前の著作権侵害問題と言い、招待制廃止と言い参加年齢の引き下げなど、運営が行っているのはmixiの良さを次々に無くしていく自殺行為だ。

 今日13時25分時点での「mixi 足あと機能改悪反対!」コミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5663302の参加者は33598人 となっている。

『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人
を超える
http://getnews.jp/archives/121636

「想像してください。足あと機能が亡くなったミクシーを……」。6月13日から、『mixi』の『足あと』機能が『先週の訪問者』に変更されることに対して、一部の『mixi』ユーザーが強く反発。『mixi 足あと機能改悪反対!』コミュニティを立ちあげ、3日間で2万人以上の参加者を集めています。

『mixi』の『足あと』機能とは、「いつ、誰が」自分のページにアクセスしたかを確認できるリアルタイム履歴機能。ミクシィは、「『mixi』内におけるサービス機能の多様化とユーザーのコミュニケーションスタイルの変化」を理由に、『足あと』を『先週の訪問者』に“改善”することを6月6日に発表しました。しかし、一部の『mixi』ユーザーは「これは“改善”ではなく“改悪”だ!」と猛反対しているのです。ひとまず、彼らが今回の機能変更に反発する主な理由をざっとまとめてみましょう。

「リアルタイムでない訪問履歴では意味がない」
コミュニケーションにはタイミングとスピードが重要。1週間ものタイムラグを置いて、訪問者の履歴をお知らせしてもらっても意味がない。

「すべての足あとが表示されないのはセキュリティ上不安」
新しい『先週の訪問者』では、「友人」「友人の友人」「mixi同級生」「同僚ネットワーク」 しか表示されない。これでは、何らかの悪意を持つ誰かが「ログイン時間のチェック」を繰り返すなどのストーカー行為を繰り返していても対処ができくなる。また、誰が日記を読みにきたかもわからない。

「足あとからの交流がなくなる」
見に来てくれた人がわかるからこそ、日記を書くモチベーションもあがるというもの。また、「『足あと』を見てお礼に“訪問返し”をする」という交流もできなくなってしまう。

これらの『mixi』ユーザーにとって、「『足あと』は日本のSNS文化を作ってきた『mixi』最大の利点」。プライバシー感情に配慮し、安心してコミュニケーションを楽しむうえで『足あと』は非常に重要な機能であるし、それが失われてしまっては「『Facebook』などの海外SNSと変わらないではないか」と考えられているようです。

昨年ごろから、国内でも『Twitter』『Facebook』ユーザーが飛躍的に増加しているとはいえ、日本のSNSはまだまだ『mixi』の牙城です。2011年4月のニールセン調査(パソコンユーザーのみのデータ)では、『mixi』ユーザー数は1251万人(平均利用時間124分)。『Twitter』は1549万人(23分)、『Facebook』は694万人(39分)の比ではありません。

とはいえ、この1年間は『Facebook』のページビューが増加するのに対して、『mixi』はほぼ横ばいから減少ぎみに転じており(2011年4月、ニールセン調査、PCユーザーのみ)、サービスデザインの修正へと踏み切ったものと思われます。でも、『足あと』が象徴する『mixi』的なSNS文化が苦手な人は、もうすでに『Twitter』や『Facebook』に移動しちゃっているはず。つまり、今も『mixi』に残るユーザーは、『mixi』が可能にしてきた閉鎖的で安全感があ
り、細やかなコミュニケーションを好む傾向が高いのではないでしょうか? 
今回の機能変更は『mixi』の命運を分けるものになるかもしれませんね。
 
『mixi』から『足あと』機能が消える! 『先週の訪問者』に機能改善へ
『mixi』が“チェックイン”と“イイネ”を商標出願中
大学生は『mixi』好きで『Twitter』を敬遠? SNSに関する意識調査
mixiに欲しい機能はどれ? 「現状で十分」が1位 「自動恋人探し機能」
「運営に文句言える機能」なども
mixiのメアド検索でバレちゃったこと大全集 「妹が中絶コミュに入ってた」
「父親がネカマだった」

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

一日遅れてメリークリスマス

  マイミクさんの日記で知った動画。

 仏教の神々の多くは他所の宗教の神々を仏陀が折伏するという事を通して取り込んだのだから、キリスト教の聖人を取り込んだところでおかしくはあるまい。キリスト教だってゲルマンだのケルトだのローマの風習を取り込んだし。どこで読んだか失念したが、イエスの誕生日は12月25日ではないという説がある。ゲルマン系民族の間に布教する際にノエルに生まれたという事にして売り込んだとか。それからイエス誕生の際に星が瞬いたという伝承を天文学者が検証したところ、当時実際に超新星だかの爆発があったらしいが、それは夏の出来事だったという。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年12月23日 (水)

祝!! 10000アクセス

 三月に開設した次女のブログが1万アクセスを突破したそうだ。

 マンガのイラストと身辺雑記中心のブログで同級生などのアクセスが殆どらしい。

 一方次女に二日遅れて開設された長女のブログは今だ一千に到達していないとのこと。更新頻度は次女の方が小まめで、大体二三日に一回はしている。他方長女は先日二ヶ月ぶりの更新だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月30日 (水)

ハンドルネームは変われども

 今日久々に自宅のパソコンに電源を入れ、メールをチェックしてみたところ普段使っているプロバイダのアドレス宛に約150、Yahoo!のアドレスには何と2500~2600物メールがあった。Yahoo!宛はその殆どが迷惑メールで、大体1日に100前後あるから三週間以上インターネットをしていなかったことになる。

 ブログの管理も殆ど出来ずに居た訳であるが、コメント欄に色々と便所の落書きが増えている。アクセス禁止も良いが2ちゃんねるでは威勢の良い輩がここを同様に思っているのは面白くない。そこでいったい何奴が2ちゃんのドブを徘徊しているネズミかだけ明らかにしておこう。

 古くからの常連さんである防長っ子さんと元々中核派さんには騙りが存在するようである。

「殺処分します」に6月11日付けで付けられた「防長っ子」
「負けた将ほどよく学ぶ」に6月19日付け「関西派労務者」
「『郷に入れば郷に従え』というが」に6月21日付けで同じく「関西派労務者」
「『あの馬鹿を村一番と江戸で言い』(江戸時代の川柳より)」に6月27日付けで「関西派労務者」
「縁故募集なんか大キライだ!!」に6月27日付けで「某高校剣道部OB」
「解放王アルスラーン」に7月11日付けで「関西派労務者」7月12日付けで「郵政労働者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月4日付けで「郵政労働者」、9月14日付けで名無し、9月22日付け「関西派労務者」

 以上のコメントが同一のIPアドレスから書き込まれている。

「『旬ネタランキング』に利用されたブログなどの数々」に6月6日付けで「防長っ子」
「解放王アルスラーン」に7月11日付けで「某高校剣道部OB」
「来たれ!9・12職場交流集会へ われわれは風の中に立つ! (反対する会掲示板より転載)」に8月8日付けで「郵政労働者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月22日付けで「郵政労働者」

 これらが同一IP

「退職させない郵便局」に5月14日付けで「防長っ子」
「『あの馬鹿を村一番と江戸で言い』(江戸時代の川柳より)」に6月23日付けで「関西派労務者」
「自営業者とは・・・」に7月24日付けで「郵政労働者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月21日付けで名無し。

 以上四つが同一IP。

「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月9日、9月18日、9月19日と名無しで書き込んでいるのが同一。

「『郷に入れば郷に従え』というが」に6月22日付け、「『あの馬鹿を村一番と江戸で言い』(江戸時代の川柳より)」に6月24日付けでそれぞれ名無し。
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月8日付けで「元々中核派」、9月19日付けで名無しで書き込んでいるのが同一IP。

「殺処分します」に6月9日付けで「防長っ子」
「みなさん、好きにやって下さい」に6月19日付けで「関西派労務者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月16日付けで名無し。

 この三つが同一。

 どうやら「防長っ子」さんの名を騙る輩が存在するようである。「防長っ子」さんのコメントの殆どは同じIPからであるし、時に厳しい指摘は有るが、そちらのIPでのコメントは罵詈雑言とは程遠い。

「差別拝外主義者のコメントについて」に6月6日付けで「労働者」
「窮鳥懐に入れば猟師も殺さず」に6月14日付けで「関西派労務者」
「解放王アルスラーン」に7月10日付け「関西派労務者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に8月30日付けで「A」、9月6日付けで「元々中核派」、9月12日付け「関西派労務者」、9月13日付け「某高校剣道部OB」

 以上が同一IP。

「限界か?」に3月13日付けで名無し、3月17日付けで「トンペイ」
「『旬ネタランキング』に利用されたブログなどの数々」に6月6日付けで「防長っ子」
「『郷に入れば郷に従え』というが」には6月21日と23日付けで名無し。
「来たれ!9・12職場交流集会へ われわれは風の中に立つ! (反対する会掲示板より転載)」には8月2日付けで「関西派労務者」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」には8月24日付けで「郵政労働者」として書き込んでいる。

「無用の敵を作る」に6月4日で「関西派労務者」
「解放王アルスラーン」に7月16日付けで「だからどうした」
「『御所の票はアテにしない』by奥野信亮 」に9月5日付けで名無し。

 この三つが同一IP。

 「元々中核派」さんにも騙りが居るようだ。

 IPアドレスについての詳細には疎いので、取り敢えずはアクセス解析を覗いた結果同じIPからのコメントでありながらハンドルネームが豊富であることに感心した。

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2009年6月 4日 (木)

「旬ネタランキング」に利用されたブログなどの数々

 ブログの紹介として「旬なネタを書いていきます。」と有るのだが、ザッと見たところオリジナルの記事は皆無で、「他人のふんどしで相撲を取る」と言う奴そのものだ。Googleで元記事を検索してみたら、盗用記事の方が上位に来ているケースもあった。怖い物知らずなのであろうか、プロの書いた記事まで典拠を示さず「盗用」している。このブログで一貫しているのは、元記事に対しては一切リンク貼らず出典も明らかにしないがアフェリエイト収入が入る広告サイトに対しては全てリンクが貼られていると言うことだ。色々調べていると、この「旬ネタランキング」同様のブログが大量に存在していた。ここまで来るとアジア諸国が「海賊版天国」だ等と言って差別拝外主義的に攻撃している人々はどうするのだろうか? 日本も又、著作権が守られていない無法地帯と言うことになる。そしてプロバイダーの責任も問われるだろう。アクセスを稼ぐためならば違法行為を野放しにしているのだから。

 著作権法によると以下の罰則規定が定められている。( 「法庫」より引用)

第8章 罰 則 第119条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第30条第1項(第102条第1項において準用する場合を含む。)に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第113条第3項の規定により著作権若しくは著作隣接権(同条第4項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む。第120条の2第3号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、第113条第5項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は次項第3号若しくは第4号に掲げる者を除く。)は、10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。《全改》平18法1212 次の各号のいずれかに該当する者は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
1.著作者人格権又は実演家人格権を侵害した者(第113条第3項の規定により著作者人格権又は実演家人格権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。)
2.営利を目的として、第30条第1項第1号に規定する自動複製機器を著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となる著作物又は実演等の複製に使用させた者
3.第113条第1項の規定により著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者
4.第113条第2項の規定により著作権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者《全改》平18法121 第120条 第60条又は第101条の3の規定に違反した者は、500万円以下の罰金に処する。《改正》平14法072
《改正》平16法092 第120条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
1.技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置(当該装置の部品一式であつて容易に組み立てることができるものを含む。)若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者
2.業として公衆からの求めに応じて技術的保護手段の回避を行つた者
3.営利を目的として、第113条第3項の規定により著作者人格権、著作権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者
4.営利を目的として、第113条第5項の規定により著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者《追加》平11法077
《改正》平14法072
《改正》平16法092 第121条 著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した著作物の複製物(原著作物の著作者でない者の実名又は周知の変名を原著作物の著作者名として表示した二次的著作物の複製物を含む。)を頒布した者は、1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。《改正》平16法092 第121条の2 次の各号に掲げる商業用レコード(当該商業用レコードの複製物(2以上の段階にわたる複製に係る複製物を含む。)を含む。)を商業用レコードとして複製し、その複製物を頒布し、又はその複製物を頒布の目的をもつて所持した者(当該各号の原盤に音を最初に固定した日の属する年の翌年から起算して50年を経過した後において当該複製、頒布又は所持を行つた者を除く。)は、1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
1.国内において商業用レコードの製作を業とする者が、レコード製作者からそのレコード(第8条各号のいずれかに該当するものを除く。)の原盤の提供を受けて製作した商業用レコード
2.国外において商業用レコードの製作を業とする者が、実演家等保護条約の締約国の国民、世界貿易機関の加盟国の国民又はレコード保護条約の締約国の国民(当該締約国の法令に基づいて設立された法人及び当該締約国に主たる事務所を有する法人を含む。)であるレコード製作者からそのレコード(第8条各号のいずれかに該当するものを除く。)の原盤の提供を受けて製作した商業用レコード《改正》平16法092 第122条 第48条又は第102条第2項の規定に違反した者は、50万円以下の罰金に処する。《改正》平16法092 第122条の2 秘密保持命令に違反した者は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。《追加》平16法120
《改正》平17法0752 前項の罪は、国外において同項の罪を犯した者にも適用する。《追加》平17法075 第123条 第119条、第120条の2第3号及び第4号、第121条の2及び前条第1項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。《改正》平11法077
《改正》平16法092
《改正》平16法120
《改正》平17法0752 無名又は変名の著作物の発行者は、その著作物に係る前項の罪について告訴をすることができる。ただし、第118条第1項ただし書に規定する場合及び当該告訴が著作者の明示した意思に反する場合は、この限りでない。 第124条 法人の代表者(法人格を有しない社団又は財団の管理人を含む。)又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。
1.第119条第1項若しくは第2項第3号若しくは第4号又は第122条の2第1項 3億円以下の罰金刑
2.第119条第2項第1号若しくは第2号又は第120条から第122条まで 各本条の罰金刑《改正》平12法056
《改正》平14法072
《改正》平16法092
《改正》平16法120
《改正》平17法075
《改正》平18法1212 法人格を有しない社団又は財団について前項の規定の適用がある場合には、その代表者又は管理人がその訴訟行為につきその社団又は財団を代表するほか、法人を被告人又は被疑者とする場合の刑事訴訟に関する法律の規定を準用する。3 第1項の場合において、当該行為者に対してした告訴又は告訴の取消しは、その法人又は人に対しても効力を生じ、その法人又は人に対してした告訴又は告訴の取消しは、当該行為者に対しても効力を生ずるものとする。4 第1項の規定により第119条第1項若しくは第2項又は第122条の2第1項の違反行為につき法人又は人に罰金刑を科する場合における時効の期間は、これらの規定の罪についての時効の期間による。

「金融審議会 社外取締役」 <<   作成日時 : 2009/06/02 08:08   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 私同様に「こころ、デトックス」さんの「かんぽの宿:売却問題 郵政第三者委「売却判断は妥当」の評価。」が引用されているが、元ネタについての言及は一切無くリンクも張られていない。政治的な立場は私と正反対であるが、商業利用されたという点では同じである。

「ダッチオーブン 料理」 <<   作成日時 : 2009/06/03 07:27   

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「沼尾ひろ子 公式ブログ」さんの「 本日のホームパーティ」

 「KATSU!」さんの「穫食IN高蔵山」

「京都教育大学 アメフト 」 <<   作成日時 : 2009/06/03 01:09   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「森の余白」さんの「泣く暇があったら馬謖を斬る」

 「きょういくブログ」さんの「京都教育大学の集団暴行事件」

 「京都産業大:「益川塾」を設立」(引用元不明)

 「FNNフジニュースネットワーク」より「京都教育大学集団準婦女暴行事件 大学側、3月3日の時点で把握するも公表せず」

「パナソニック エアコン 」 <<   作成日時 : 2009/06/03 00:15   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「シーフードライスサラダ♪」(引用元不明)

 「目指せ!! 素敵なワーキングマザー ~お試し編~」さんの「やっぱり…エコポイントの問題点とか、補正予算について少し」

 「中日新聞」より「家電リサイクル6・5%増 08年度、テレビ買い替えで」

「シャープ アクオス 激安 」 <<   作成日時 : 2009/06/02 22:40   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「キャリコン まっちゃんのホッとひといき」さんの「ecoポイント」

 「シャープ アクオス」(引用元不明)

「メープルシロップ」 <<   作成日時 : 2009/06/02 07:08   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「素敵なお土産たち♪」(引用元不明)

 「ノリの悪い男やで~~(爆)」(引用元不明)

 「Gizmodo Japan」さんの「無料で、おかわり自由なお菓子エキスポ「All Candy Expo」

 「ようこそ! 」さんの「広島・基町にグラタン・ドリア専門店-ワッフル、紅茶メニューも充実図る」  この記事は元記事が「広島経済新聞」「広島・基町にグラタン・ドリア専門店-ワッフル、紅茶メニューも充実図る」と思われ更にややこしい。

「タイヤ 」 <<   作成日時 : 2009/06/02 06:21   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「アニスのガーデンダイアリー」さんの「ガーデンカフェめぐり」

 「勝手に菜園日記」さんの「久留米で打ち上げ~」

 「2009年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 第3戦」という記事(引用元不明)などは 「世間に負けないで!」なるブログでも盗用されている。この「世間に負けないで!」も「アフェリ中」ブログと思われる。

「メンズ水着 」 <<   作成日時 : 2009/06/02 05:50   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「裏水着コンテスト参戦」(引用元不明)

 「フィットネス水着 のRSS 情報」(引用元不明)

「折りたたみ自転車 」 <<   作成日時 : 2009/06/02 05:01   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「マイコレ・ふみコレ・なんじゃコレ!」さんの「折りたたみ自転車 アナハイム・エレクトロニクス 20型 AE-MS ...」

 「毎日楽しいやん」さんの「めっちゃ嬉しい事」

「X JAPAN 」 <<   作成日時 : 2009/06/02 04:14   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 「ジョニーのそんなドラムソロはいらない」さんの「発表会バンド・リハ」

 「植本工務店」さんの「音楽話」

 「ナタリー」「TOSHI判決に激怒!「ひどい結果、正義はねえのか」

 「サンスポ」「【ギョーカイ25時】YOSHIKIがカリスマといわれる理由」

| | コメント (6) | トラックバック (3)

2009年6月 3日 (水)

アフェリエイト目的のブログについての対応

 6月2日付で「旬ネタランキング」なるブログから拙ブログの「週刊ダイヤモンド特集 かんぽの宿だけじゃない! 日本郵政の暗部」(5月23日付)にトラックバックがあった。「金融審議会 社外取締役」なる記事だ。オリジナルの文章は全く存在せず、他所のブログのコピペとアフェリエイト公告への誘導のみである。最低限、引用元の紹介もしくはリンクを張るのが筋ではないかと思いコメントを書き込んだ。今夜21時半から22時にかけてのことだ。23時現在コメントは反映されていないし、何の反応もない。

 今までどう考えてもアフェリエイトだけが目的であったり、エロサイトなどへの誘導が目的と思われるトラックバックやコメントは発見次第削除してきたが、一体全体どういうつもりなのだろうか? 他人が書いた記事を利用して金儲けをしながら一言の断りもない。超有名ブロガーのきっこさんが自らのブログに掲載している記事が著作権法で保護されていると断り書きしている気持ちが少しだけ分かった。私自身新聞記事や他の方の記事を転載したり引用したりすることがあるが、出来る限り出典を明記してきたつもりだ。厳密に著作権法を適用した場合にはどうなるのか勉強不足であるが。

 この営利目的ブログを他山の石として、私自身が人様のブログに付けるトラックバックの内容などについても考えるべきだろう。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

俺に関する噂 デマの温床2チャンネル

ネットで犯人扱い男性に非通知電話50件 

大阪・梅田で会社員の鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡した事件で、インターネットの掲示板で犯人扱いされ、顔写真まで掲載された被害者の男性(23)が6日、「つらいっすよ。なんか陰険すぎますね」と心境を語った。

 5日午前、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、この男性が吉田容疑者だという誤報が流された。男性が約2年前に勤務していた大阪・梅田のホスト時代の源氏名と顔写真の画像、さらには携帯電話の番号にメールアドレスまでがさらされた。

 午後2時頃、男性が携帯電話をチェックすると、非通知着信が約50件に、知らないアドレスのメールが約30件。「殺人鬼は死刑になれ」「死んでわびろ」といった誹謗(ひぼう)中傷の内容だった。

 現在は大阪市内のショットバー店長を務める男性は、同店オーナーから「ネット上に画像を載っけられて犯人扱いされている」と知らされ、驚いたという。

 男性は「やってないことで非難され、気持ち的に落ちてくるし…」とやり場のない怒りを感じている様子だった。

(2008年11月7日06時03分  スポーツ報知)

 10月半ばから2チャンネル共産板の日本国憲法擁護連合=うちはだいこ=福岡の田中のスレに私が傷病手当を不正受給しているという書き込みが出始めた。
(基本的に2ちゃんを見る必要有りません)

「862 :革命的名無しさん:2008/10/14(火) 09:06:30
アッテンボローは傷病手当金をもらいながら働いている不正受給だろ 」

 これが皮切りである。おそらく私のMixiの日記「今日からバイト  2008年10月09日20:19  何度も面接に落ちてようやくバイトが決まった。今夜から始まるのだが、朝までぶっ通し。果たして鈍った体でキチンと勤まるであろうか。
 不安が一杯であるが、やるしかない。
 外食産業のチェーン店なのでマニュアルが細かく、覚えるまでが大変だ。手をを洗う際の洗い方、店内専用の靴、お辞儀の仕方。郵政の接遇マニュアルよりは背景事情が分かるから反感はそれほどない。郵政のは奴隷教育その物だった。
 バイトをしながら病気の完治を待ち、正社員の仕事を探すつもりだが、鬱病が再悪化しないことを祈るしかない。」 あるいは「徹夜はきつい  2008年10月12日09:01 バイトを始めて三日目、結構きつい。夜10時から翌朝8時迄の10時間拘束の2時間休憩の筈だったが、ちゃんと休憩出来たのは初日だけ。昨日今日と1時間程度しか休めず。
 相方はほとんど休憩せず。しかも「自分が未熟だから」と宣う。権利意識の低さは完全に資本のマインドコントロール下にある。
あまり長くする仕事ではないと思う。」
 
 ついでに言うと
「872 :革命的名無しさん:2008/10/18(土) 05:55:43 >>862
不正受給 m9(・∀・)通報しますた! 」という書き込みがが続く。更に2ちゃん情報のみに依拠しているであろう「890 :革命的名無しさん:2008/10/30(木) 18:05:25
アッテンボローが傷病手当金を請求中
働いているのに請求して受け取るのは不正受給
どちらに逝ってもつまみ者 
いいのうw いいのうw 」という書き込みもある。こ奴は中核派スレ「中核派 part63」や「中核派 part64」でも同じ事を繰り返し書き込んでいる。

 これに対してmixiの日記で「体がもたん 2008年10月15日17:43 バイトを始めて六日が経過した。22時から翌朝8時迄の勤務だが、当初2時間の休憩があるという話しは現実とは乖離している。学生のバイト等は休憩を取れないのが普通だ。
 帰宅して6時間から7時間寝るが、昼間は眠りが浅いからどうしても疲れが残る。起きていられる時間もぼーっと過ごす事が殆ど。
 働く事で傷病手当の生活から脱出しようと考えたが、このバイトでは体に負担が大き過ぎる。幸い採用から二週間以内の場合は自分に無理だと判断した場合は申し出たら直ぐに辞める事が出来る。今夜出勤したらそうしようと思う。」「傷病手当  2008年10月29日17:55 ぼんやりしていて、傷病手当の請求を放置していた。7月分8月分の診断書を書いてもらったのが9月始め、そのままほったらかしで今月始めに9月分を書いてもらった。 局で添付する書類を作成してもらい、今月半ばには請求出来る状態になっていたのだが、ついつい億劫で今日に至る。
 いい加減請求しないと家計のやり繰りも厳しいので、ようやく重い腰を上げて近所の郵便局から配達記録郵便で差し出した。  
 振込みが12月に間に合うかどうか分からない。確実なのは1月の振込み日だろう。
 妻の傷病手当も7月に請求した分がまだだから家計は火の車。請求は毎月小まめにした方がよいのかな。

「保険金・失業給付・年金・傷病手当」と言う記事を書いたりしたのだが理解できた人間は少なかったようである。要は傷病手当というのは病気休暇・求職した期間について後払いされる物であって10月にバイトしたところでそれ以前の月について請求することは何ら違法ではないと言うことである。その辺を理解できない頭の悪い輩が巣くっているのが2ちゃんと言うことである。更に言えばリハビリ程度にバイトすることは医師の指導でも良いとされているのであって、実際に働いた期間を正しく申告した上で傷病手当を請求する分には問題はないのである。

 つまり「161 :革命的名無しさん:2008/11/17(月) 05:04:45
「不正受給」していないとか語ってるが、どうせ「不正受給」するつもりなんだろ。バイトした時点で受給資格は消滅。 」というのは間違いである。このコメントをした人間は「蟹は己の甲羅にあわせて穴を掘る」という言葉があるように、自らの感性で、自分こそが傷病手当の不正受給をしたいという願望があるからこそこのような書き込みをする卑しい人格がもろ分かりであると言うことだ。

 更に言ってしまえば、少しでも左翼運動に関わった人間であれば、公務員労働者の労働条件が民間企業と比較して良いのは戦後革命期や総評労働運動の遺産であると言うことを知っている。つまり連合になって以降労働条件が悪化する一方であることを理解しているから「162 :革命的名無しさん:2008/11/17(月) 05:27:19
誰かタレ込んでやれよ。甘い汁ばかり吸って生きてきたヤツには、ちょいと苦労経験させてやらないとな。その昔、生活保護の不正受給と領収書なしのバイトで月収30万のヤツがいたが、タレ込まれて逝ったな。」などという発言はあり得ない。ましてや革命党の末端活動家であった私が甘い汁を吸っていたなどと誤解する活動家・元活動家は存在しないはずである。実際「活動家の貧乏生活」=などという記事を書いているから、私のブログを読んでいない人間が適当なことを書いていると言うことはバレバレだ。

 要は2ちゃんそるというのはヤクザの企業舎弟の広告にアクセスさせるために開設されているいかがわしい掲示板であり、まともな情報は1割か2割程度しかない情報密度の希薄な掲示板であると言うことだ。私自身がここ最近のネット活動を2ちゃんからmixiに移動しているように、少なくとも発言=書き込みについて責任の所在を明らかにしていない2ちゃんは無視して良い落書きの集積体に過ぎないと言うことである。(極々稀にまともな論議がなさないいるスレもあるが、大抵の場合すぐに荒らしが乱入してぶちこわしている)

2ちゃんねるの匿名性に意義があるとしたら、匿名によって政財官の悪党どもの行為を暴露批判できるかどうかにあるのであって庶民の個人を名指しで誹謗中傷することにはないはずである。2ちゃんねるにはプロ固定と呼ばれる一種のサクラが常駐しており、掲示板が流行っているかのように見せかけるために様々な自作自演の書き込みをしたり、場合によっては自らネタを探して書き込みをしている。おそらく私に関する様々な誹謗中傷の数々は、これらプロ固定が左翼や革命運動について何も知らないままに書き込んでいるものとおもわれる。やはり2ちゃんねるはいかがわしい掲示板である。

Banner_02_1 宜しければクリックして下さい。 人気blogランキングへ 

 追記。2ちゃんねるでの無責任な書き込みによると傷病手当の不正受給をやいやい言っているのだが、革命運動の周辺にいる人間であれば6月の洛南ユニオンに対する弾圧を知っているから、そもそもそのようなことをするわけがない。やはり革命運動に関して全く無知な人間がプロ固定として書き込んでいるとしか思われない。ついでに言えばチェーン店の飲食業と言うだけでファミレスでのバイトと断定している輩がいるのだが、私は未だかつてファミレスで働いたことがない。噂には尾ひれが付くものであるが、2ちゃんねるはいい加減なデマ情報が蔓延していると言うことである。

| | コメント (18) | トラックバック (13)

2008年9月18日 (木)

ブログ停滞(ミクシーの日記より転載)

 ブログの更新が滞っているので、今日は手抜きであるがミクシーの日記を転載する。あちらでは一人称を「僕」としている。ブログの普段の言葉づかいとは少々違いがあるかもしれないので戸惑われる方があるかもしれない。この間コメントを頂いた方々への返信が出来ていないが、大変申し訳ないがご勘弁いただきたい。

 最近ブログの更新が滞っている。理由の一つは十日近く続いた夏風邪のせいである。こちらの方はミクシーの日記更新を見ていただけば分かる様に回復して元気になっているのだが、もう一つ調子の悪いことがある。

 実は主に使っているデスクトップパソコンの調子が悪くて突然に停止するという状態が頻発している。大分以前にも書いたのだが僕は親指シフトキーボードを使っている。日本語の入力に非常に適したキーボードで、ローマ字入力している人と比べて1・5~1・6倍の効率で日本語の文章入力が出来る。あえて言えば考えるスピードで打ち込みが出来るのだ。

 デスクトップは富士通純正の物に繋ぎ変えて使うことで便利なのである。今年退職金をつぎ込んで富士通製のノートパソコンを購入したのであるが、こちらはJIS配列の物である。ワープロソフトOASYSを組み込んでエミュレーションで親指シフトを使える様にしてあるが、今度はATOKをIMEとして併用することが出来ない。当然だがMS-IMEの様な不便な物を使う気は無いしエミュレーションで親指シフトを使う際には使用できない。富士通のIMEであるJapanist(OAKの後継機種)になるのだが、ATOKほど語彙が無い。

 ミクシーの日記の様に短文なら苦にならないのだが、ブログの様に長文を書くとなると、やはり不便である。自然とブログは疎かになってしまう。機械音痴の僕にとってパソコンはプラックボックスである。機械様の調子がよいときにだけ使えるというのは困った物である。金さえあれば新しい機械を買って、そちらに親指シフトキーボードを繋げば終いなのだが、如何せん退職金はすでに底を突いた。一日も早く病気を何とかして仕事を見つけなければどうにもならない。幸いにして妻の方は今日就職の採用通知が有った。少しだけ一安心であるし、僕も頑張らなければと思う。

Banner_02_1 宜しければクリックして下さい。 人気blogランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008年4月 6日 (日)

写真の画像を弄って見る

 昨日は午前2時半頃に帰宅して、直ぐに睡眠薬を飲んで布団に入った。結構疲れていたが、今日は子連れで出かけた。三人揃って付いて来る事は珍しいが、今日は大事な用件であってので付いて来るのも当たり前か。息子の勇樹(仮名)が泣くので添い寝しながら携帯で記事を書いている。

 今日はblogに掲載しようとして出来なかった写真を加工してみた。たいしたことではない。撮影した元の写真の画素数が大きすぎた為に、メールに添付したらエラーになるし、blogに載せようとしたらフリーズしてしまう。マイミクさんにこの事を話したら、データを軽くしたら良いと言われた。ペイントソフト等を動かして見たが、使い方が分からなかった。

 mixiの日記にこの事を書いたら、早速教えてくれた人がいて、今日はその通りに操作してみた。案の定メールは送れたし、blogにもストの記事・三里塚の記事・ハンストの記事と写真を追加した。パソコンのスキルが低いから何かあると直ぐに躓いてしまう。きちんとマニュアルを読めば良いのだが、どうも分かりづらいと言う固定観念がある。ついつい人に教えて貰うのだが、いつまでもこれではイケナイだろうと反省を少しする。

Banner_02_1 宜しければクリックして下さい。 人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2008年2月25日 (月)

2/26 ココログメンテナンスのお知らせ

ココログをご利用いただきありがとうございます。

 2008年2月26日(火)15:30~15:40において、ココログのシステムメンテナンスを実施いたします。

 詳細は以下の通りです。

========================================================
 詳細情報
========================================================

●ファイルサーバーメンテナンス

◇メンテナンス日時

 2008年2月26日(火)15:30~15:40の数分間

◇メンテナンス目的

 ココログが保持しているファイルを管理するファイルサーバーメンテナンスのため

◇ご利用いただけなくなるサービス

 ・ココログ全コース(フリー・ベーシック・プラス・プロ)

  -ココログ新規登録/プラン変更/退会
  -管理画面へのアクセス(携帯含む)
  -管理画面上の各種操作(記事投稿など)
  -ココログ閲覧(携帯含む)
  -トラックバック/コメントの受けつけ
  -モブログからの投稿
  -ココログの新規登録/解除
  -ココログデザイン
  -ココログ出版
  -公開日時指定機能

   など、全ての機能

========================================================

 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたします。

 今後ともココログをよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧